30代女性の目の下にできたクマの原因と対処法を知りすっきり解消!
毎朝鏡を見て気になるのが目の下にできた消えない濃いクマ。
30代になったとたんクマが目立ち始めたという人も多いと思います。
生活スタイルを大きく変えたわけでもなく
毎日しっかりと睡眠もとっているはずなのに
くっきりと濃く青黒いクマがいつまでも消えない・・・
不健康に見えてしまうし
クマを隠そうとメイクが厚塗りになるのも悩みどころ、
そんな30代女性を悩ませるクマの原因と対処法をご紹介します。
30代女性の目の下に消えない濃いクマができる原因
今までにもクマができることはあったけど
30代になってクマが濃くなった、寝ても消えなくなった、など
目の下にできるクマに悩まされる人は多いですよね。
今までの生活スタイルを変えたわけでもないのになぜなのか、
その大きな原因は30代になってあなたの体が変わったことです。
30歳になったばかりの頃はまだまだ20代の続き!と考えがちです。
もちろん気持ちの上ではそのつもりで若々しく過ごせたらいいですが、
実は体の中では様々な変化が起こっています。
中でも一番大きな変化が筋肉の減少です。
人の体は20代後半で体のピークを迎え
30代に差し掛かるころから衰えが始まります。
30代で運動などを何もしていない人であれば
筋肉はなんと毎年1%ずつ減少していくと言われています。
突然見た目が変わるわけでないので気づきにくいですが、
筋肉が減ることで疲れやすくなったり、休んでも疲れがとれなかったり、
体のいろいろなところに負担がかかるようになるのです。
実はこれが目の下にできるクマにも大きく影響しています。
●血流の悪さ
筋肉は体中に血を送り届けるポンプの役割をはたしています。
しかし、筋肉が減り血液を送り出す力が弱くなると血流が滞り、
体の中に老廃物の溜まった血液が長くとどまることになるのです。
目の周りは皮膚が薄く毛細血管が透けて見えやすいことから
血流が悪くなるとクマが目立つようになります。
●顔の筋肉の衰え
筋肉の衰えは体だけでなく顔にも同時におこります。
わかりやすいところでいえば、フェイスラインがたるんできたり
頬が下がってほうれい線が目立つようになってきたりしますよね。
肉の多い部位は顔の中でも衰えがわかりやすいですが
実は同じことが目の周りでもおこっています。
目の下に半円型の膨らみができぷっくりしてきたら衰えのサインです。
筋肉が減れば当然、血流が悪くなりクマが目立つようになりますし、
垂れた肉が影となりクマを目立たせてしまうのです。
30代女性の目の下のクマへの対処法
まずは血流をよくしてあげることが大切です。
これは顔と体の両方からケアをしていくと効果的です。
顔の血流をよくするのに効果的な方法としては、
●目の周りを温める
ホットタオルや市販のアイマスクなどで目の周りを温めましょう。
濡らしたタオルをラップに包んだり、野菜を蒸すシリコンスチーマーに入れて
電子レンジで1分ほど加熱すると簡単にホットタオルができます。
●マッサージ
顔全体をマッサージするのも血流アップに効果があります。
リンパを流すなど老廃物を流すと同時に、顔に刺激を与えていきます。
目の周りは皮膚がものすごく薄いのでマッサージをする時は
力の入りにくい薬指で優しく触れてあげるくらいで十分。
力の入れ過ぎはシワや色素沈着など新たなトラブルの原因になります。
血流アップは顔だけでなく体全体で考えましょう。
●ストレッチ
筋トレで筋力アップといきたいところですが
忙しく疲れ切っている中いきなりトレーニングは大変ですよね。
そんな時は寝る前に5分でいいのでストレッチを取り入れましょう。
脚や太ももなど大きな筋肉をほぐすことで
血の巡りがよくなり寝つきも改善しますよ。
●体を温める
お風呂はシャワーだけですませてしまうという人は
ぜひ湯船につかる習慣をつけましょう。
20分ほど使っていると体の中から温まり代謝も血流も上がります。
汗もかけるのでリフレッシュにもなりますよ。
時には気分転換に岩盤浴などでじっくりと温まるのもいいですね。
●生活習慣の見直し
姿勢の悪さや極端な運動不足、体を冷やし過ぎるなど
ふだんの生活の中で何気なくやっていることが
血流の悪さを招いていたりするものです。
猫背にならないよう気を付けたり、エレベーターではなく階段を使う、
冷たいものを取り過ぎないなど毎日のちょっとした心がけが大事です。
30代女性のクマを解消するトレーニング
目の周りの筋肉の衰えを防止するには眼輪筋のトレーニングが効果的です。
眼輪筋とは眉毛の上から鼻の横あたりまである楕円形の筋肉です。
この筋肉の筋力低下がたるみの原因になりクマを目立たせてしまうので
トレーニングで鍛えてあげることでクマの解消につながります。
眼輪筋の動きがスムーズになることで血流の改善にもなりますよ。
●まぶしい目つき
正面を見たまま光がまぶしい時の様に目をすぼめます。
下まぶたが上がってきますよね。
目をつぶるのではなく目をすぼめるようにゆっくり行います。
●上まぶたを押さえて動きの確認
下まぶたの動きがわからない、という場合は
眉尻あたりを指で押さえ上まぶたをおさえながらやると
下まぶたの動きがわかりやすくなるので試してみてください。
●キツネ目
目じり側を指で軽く引っ張りキツネの目のようにします。
そのまま目をぎゅっとつぶります。
目頭側にシワができるくらいしっかりとつぶりましょう。
●あっかんべー
下まぶたから指一本分くらい下のあたりを指で押さえ
あっかんベーをした時の様に軽く下にひっぱります。
そのまま頬の力を使って目をもとに戻します。
どれも5回ずつくらい繰り返しましょう。
まとめ
30代の体の変化で今までと同じように過ごしていても
不調が現れるようになってきているのが消えないクマの原因です。
生活スタイルや習慣を整えながら
自分でできるトレーニングでキレイを取り戻しましょう。
筋トレをしても1日で筋肉がつかないのと同じように
クマの解消も次の日突然消えるわけではありません。
焦らず毎日じっくりと続けていくことが大切ですよ