母の日のプレゼントのお菓子で3000円程度のおすすめ5選はこれ!
2018/09/22
母の日のプレゼントに人気の3000円程度で買えるおすすめお菓子5選を紹介します。人気ブランドやちょっと意外なお菓子まで、母の日にちょっと良いお菓子を贈りたい人必見です!
母の日のプレゼントのお菓子 焼き菓子
●キハチのバウムクーヘン
|
結婚式や出産祝いなどに人気のキハチのバウムクーヘン。
私、バウムクーヘンってぼそぼそしててなんとなく苦手だったんですけど、初めてキハチのバウムクーヘンを食べた時においしすぎて一口で驚くほど感動しました。
さすが、バウムクーヘンの代名詞になるだけのことはあります。
ピンクのリボンがかかりローズの特別なお菓子が入った母の日ギフトは3700円ほど、2000円くらいのバームクーヘンの詰め合わせもありますよ。
●ルタオのドゥーブルフロマージュ
|
いつまでたってもルタオのドゥーブルフロマージュは本当に人気が高いですよね。私も小樽まで行って本店でしっかり味わいました。
それくらファンが多く、誰もが一度は食べてみたいと思う洋菓子の一つです。
母の日ギフトでは良く知られているレアチーズケーキとベイクドチーズケーキがいっしょになった淡い黄色のケーキといっしょに、ベイクド部分にチョコレート混ぜチョコでコーティングしたショコラフロマージュがセットになっています。
2種類のドゥーブルフロマージュが味わえるなんて、なんだかすごく贅沢な気分です。
●北海道銘菓の六花亭
|
北海道の老舗銘菓の六花亭。
いちごをチョコレートでコーティングしたストロベリーチョコや、バターサンドなどが有名ですが、その他にも北海道の小麦を活かしたおいしいお菓子がたくさんあります。
サクサクのパイでクリームをサンドしたお菓子やココアビスケットとチョコのお菓子など、これぞ北海道といわんばかりにチョコや小麦、バターをふんだんに使ったスイーツです。
ふだんお土産として買うことは少ないかもしれませんが、私は北海道に住んでるときに好きなお菓子を個別に買っておやつに味わってました。どれも本当においしいお菓子ばかりです。
母の日に詰め合わせでプレゼントして新しい六花亭の魅力を楽しんでもらうのも良いかなと思います。
母の日のプレゼントのお菓子 和菓子
●文明堂のカステラ
|
「3時のおやつは文明堂」でおなじみのカステラですね。老舗だけあって味はぜったいに間違いなしです。
母の日ギフトとしてはカステラとカーネーションの花束のセットなどがあります。
が、私のおすすめはこちら!
桐の箱に入った1本3000円の高級カステラです。
以前、弟が母の日に送っていたのですが、ふだん気軽に食べられるカステラが重厚な桐の箱に入っているということで母は見た目から楽しんでました。
ふだん自分ではまず買わないものだからこそこういう機会にもらえると嬉しいし、楽しめますよね。
●もち吉のせんべい
|
中には甘いものが苦手というお母さんもいらっしゃいますよね。そんな時はこれがおすすめです。
おせんべい好きの間ではかなり有名な「もち吉」!せんべいやおかきがとにかくおいしいと評判です。
ハンカチ付の母の日ギフトなんかもあるんですけど、せんべいは日持ちするのでせっかくならたっぷり入った商品がおすすめ。
一斗缶におせんべとおかきがぎっしり詰まった欲張り物にはたまらない一品です。見た目のインパクトもなかなかなので喜んでもらえること間違いなしですよ。
母の日のプレゼントのお菓子まとめ
一度は食べてみたい有名ブランドのお菓子を贈るととても喜ばれます。おなじみのブランドでも、ふだん自分では買わないワンランク上の商品を選ぶと高級感が味わえて好評です。3000程出せば見栄えも味も十分な結構良いお菓子が用意できますよ。