クリスマスホームパーティー料理の簡単で子供が喜ぶ手作りメニュー
2017/12/08
クリスマスに親子で集まるホームパーティー、楽しみなのはクリスマスならではのオードブルです。
大人数のパーティーだとなにかと準備が大変なのであまり手をかけず簡単に作れるものがあれば助かりますよね。
子ども達が喜ぶメニューでおとなもおいしく食べられる、そんなクリスマスパーティーにぴったりのおすすめメニューやアイディアをご紹介します。
クリスマスのホームパティーで出す料理、おすすめ簡単メニュー
パーティーを盛り上げるオードブルにするコツはみんなで楽しみながら食べられるメニューを用意することです。
そこで、火も使わず準備もわりと楽なのがサンドウィッチ。
スライスしたパンといろいろな具材を用意して自分たちで好きなものを挟んで食べてもらいます。
余裕があればハムやチーズなどを星やハート型など型抜きしておくと子供たちが喜びますよ。
もし道具があればホットサンドにするのもおすすめ。寒い時期なので温かい料理は嬉しいですし、同じサンドイッチでもふだんとちょっと違った特別感がでます。
事前に用意しておくならロールサンドもいいですね。具材をのせたパンをのり巻きのようにくるくる巻くだけです。
ラップを巻き、両端をリボンなどで結ぶとキャンディーみたいで見た目もかわいいです。
冬ならではの温かい料理ならチーズフォンデュも人気。
最近は電子レンジでできる簡単なものがスーパーマーケットなどでも売られています。パンやじゃがいも、ニンジン、ブロッコリーなどの野菜、子供向けにウィンナーなどを用意してあげるといいですね。
ケーキの飾りつけも子供たちは喜びます。
といってもホールケーキは大変そうだし失敗が心配なので、ケーキの土台だけ売っているものを買ってきてもいいですし、四角い鉄板に生地を流して焼くだけなら簡単ですよ。
四角いケーキの上にホイップした生クリームを塗りカットしたフルーツやクッキー、チョコレート、砂糖菓子などで子供たちにトッピングさせてあげます。
ケーキは平たいですが、平面部分が大きく飾り付けできる面積は広がるので子供が多いときにはいいですよ。
子供が主役のホームパーティーは改まったお料理よりも自分参加でいっしょに楽しめるものおすすめです。
クリスマスパーティー料理で簡単にできる子供に人気のメニュー
見た目や大きさを変えるだけでパーティー感が出るものです。
クリスマスを意識した盛り付けはその大事なポイント。
例えば形が作りやすいものだとポテトサラダがあります。
円すい型に盛り付けたポテトサラダにミニトマトやブロッコリー、コーン、グリーンピースなど色のある野菜などで飾り付けるとツリーのようになりますよ。ドーナツの様なケーキ型があればリース風にしてもいいですね。
いつもと同じポテトサラダなんですけど、これだけでグッとクリスマス感がだせます。
イチゴで作るサンタクロースもかわいいです。
イチゴのへたの部分を下にして上1/3を切ります。上がサンタクロースの帽子で、下が体になります。上と下の間にホイップした生クリームをはさんであげてゴマで目をつけます。帽子の先にもクリームをつけてあげましょう。
たくさん作って並べるとすごくかわいくなりますよ。
いつものウィンナーも一工夫でパーティー料理になります。
ウィンナーに爪楊枝を刺し、ホットケーキミックスをつけて揚げるとミニサイズのホットドッグの出来上がり!子供に人気のメニューですし、小さくて見た目にもかわいいです。
ちょっとした一手間でいつものメニューがパーティーメニューに早変わり、子供たちも喜んでくれるしクリスマスの雰囲気が増しますよ。
クリスマスパーティーで手作り料理を簡単に準備するポイント
大人数のパーディーではあれこれ準備があってオードブルはできるだけ手軽に準備したいですよね。
子供が多い場合は気合の入った素晴らしいお料理よりも見た目の豪華さやインパクトが大事。手の込んだものを作るなら一品くらいにしてあとは簡単なメニューの大皿料理にするといいです。
自分の好きな分だけとれるし、食べたいものを選ぶ楽しみもあります。大皿にたくさん並べると簡単な料理でも華やかに見えますしね。
大皿料理として出すときはなんでも1つを小さめにしてとりやすく、食べやすくしてあげるといいですよ。
手の込んだものを作るなら煮込み料理は最適です。なんといっても前日から仕込んでおけるのでパーティー当日にやることが減らせます。
冬なのでシチューやポトフ、子供向けにカレーなど温かいものを用意してあげると喜ばれます。
いかに手数を減らせるかが当日の準備を楽にするコツです。
まとめ
パーティーだからと手間や予算をかけなくてもちょっと工夫するだけで楽しめるメニューが親子のクリスマスパーティーでは重宝されます。
盛り付けや切り方などちょっとクリスマスを出すことでワクワクしますしパーティーも盛り上がりますよ。
クリスマスパーティーの料理の主役、チキンについてはこちらも参考にどうぞ♪
クリスマスについてみんなが知りたいこと!
★クリスマスチキンのケンタッキー以外のおすすめを比較してみた⇒
この方法であっという間にチキンができます
★チキンのクリスマス簡単レシピで面倒くさがりの私でもできた自宅料理⇒
飾り付けを安く手軽に済ませつ秘訣はこれ!
★クリスマスパーティーの飾りつけ100均で簡単おしゃれな時短テク⇒
もう悩まされない!
★クリスマス会のプレゼントで500円以内で小学生におすすめなのはこれ!⇒